JBe School®の思い

外国⼈が⽇本企業で真価を発揮する時代に向けて
日本企業文化学習プログラム『JBe School®』は、今後ますます日本企業にとって重要となる「ベトナム人人材」が、日本企業文化を深く理解し、職場で真価を発揮していただける教育を目指しています。
これから、または既に日本の労働市場に参加しているベトナム人労働者を対象に、経済学、心理学、社会学、文化人類学など幅広い学問分野の知識に基づき、実践的な観点からカリキュラムを組み立てています。
具体的には、動画学習サービスである『JBe School® E-learning』と日本企業文化テスト『JBe School® TEST』があります。
『JBe School® E-learning』は3つのコースから構成されています。カルチャーコースとマインドコースで、日本企業で働くための企業文化や心構えを学んでいただき、その上でマナーコースで、礼儀やコミュニケーションなどを学べる教育カリキュラムを提供しています。
当サービスが、外国人の皆様がより活躍できるような人材育成に貢献できることを願っています。
株式会社ValueShift

外国人人材に役立つカリキュラムをご提供します
私はベトナム出身で、中国企業および日本企業で⻑期間勤務した経験があります。
異文化環境で働く上で感じたことは、その国の言葉を話せるだけでなく、その国のカルチャー、マインドセット、そしてマナーもしっかり理解することが重要だということです。
私たちは、日本企業で働いているベトナム人材をサポートするために、JBe Schoolという学習カリキュラムをベトナム語で開発しました。日本企業文化を理解することによって、日本企業で働く際に生じる戶惑いや悩みを軽減し、楽しく円滑に仕事を進めることができると思います。
このカリキュラムを通じて、皆様がより充実した生活を送り、夢を実現するための知識を身につけることができれば、大変嬉しく思います。
デジタル教育部門 開発担当 竹井 裕佳
JBe School®︎が選ばれる理由
こんなことでお悩みではないでしょうか?

送出機関の皆様へ
- カリキュラムの開発:日本企業の文化や働き方を正確に反映する教育内容を設計するのは難しいです。正しい日本企業文化の理解と体系的な教育カリキュラム設計のスキルが必要です。
- 講師と教材の品質:適切な教材や講師を用意するのはコストがかかます。講師の採用や教育にも時間がかかります。
- 学習者の評価:学習者の学びの進捗や成果を客観的に評価し、学習者へフィードバックする必要があります。また、雇用する企業に対しても、学習者の適切な評価を示す必要があります。
- カリキュラムの更新:急速に変化するビジネス環境や日本企業の要求に対応するためには、カリキュラムを常に最新なニーズに合わせて更新し続けることが必要です。

日本企業の皆様へ
- 教育のコスト削減: 日本独自の企業文化や働き方を理解してもらうための研修や教育が必要となります。しかし、これには時間とコストがかかります。
- 業務上のミス予防: 日本の文化や慣習、業界の特性を知らない外国人は、業務上のミスを犯す可能性があるため、これを予防する必要があります。
- 成長のスピード促進: 文化的な違いや言語の壁を乗り越えて、外国人従業員が十分に業務に貢献できるようになるまでの期間を要するため、効果的な教育体制が必要です。
- 人間関係の構築: 多様なバックグラウンドを持つ従業員が一つのチームとして協力し合うことは、簡単ではありません。企業側はチームビルディングや文化的な差異を埋めるための取り組みが求められます。
JBe School®︎活用シーン

事前教育の支援
ベトナム人労働者が日本企業で働く場合、日本企業の文化や習慣の違いから、コミュニケーションの障壁や誤解が生じることが少なくありません。
彼らが日本の企業文化を理解し、効果的に業務を遂行する基盤を築くためには、送り出し機関の事前教育の役割が極めて重要です。
ベトナム人労働者や技能実習生に日本の企業文化を事前教育として導入することで、送出機関の質と信頼性が向上します。
ベトナム人労働者が日本の企業文化を深く理解し、尊重することで、両国間のビジネス関係がより円滑に進展し、双方にとってのメリットが拡大するでしょう。このような取り組みは、国際的なビジネスシーンでの成功に向けた大きな一歩となります。

評価の診断
技能実習生は異なる国から来るため、日本の企業文化に適応できるかどうかを評価することは重要です。テストを通じて、候補者が日本企業文化に適応しやすいかどうかを確認できます。これにより、適切な候補者を選択し、円滑な職場適応を促進できます。
また、技能実習生を雇用する前に、日本企業文化のテストを実施することは、技能実習生と雇用主の双方にとって成功の鍵となります。
日本企業文化のテストを実施することで、技能実習生の雇用に関するリスクを最小限に抑え、予測可能な雇用関係を構築できます。適切な候補者を選択することで、職場でのトラブルや問題を未然に防ぐことができます。

貢献意欲の向上
異なる背景や価値観を持つ技能実習生も会社と自分自身が同じ考え方を持ち、一体感を持って働く必要があります。このため、技能実習生には日本企業文化を学習させることが不可欠です。
また、技能実習生と雇用主の間で期待が明確であることは、労働関係を円滑に進めるために重要です。
日本企業文化を学習することで、技能実習生は職場で期待される役割や振る舞いを理解し、それに応えることができます。
技能実習生に対して日本企業文化を学習させることは、適応性の向上、コミュニケーションの改善、効果的なチームワークの促進、礼儀正しい行動の確保、法的コンプライアンスの保持、そして職場での成功をサポートするために非常に重要です。
カリキュラム紹介
JBe School® E-learning
「ビジネスカルチャー」「ビジネスマインド」「ビジネスマナー」の3つのコースから構成されています。

ビジネスカルチャー
外国人が戸惑いやすい日本企業の文化・価値観・制度などを学んで頂けます。
- 日本の文化・習慣
- 企業で働くということ
- 日本の労働に関する法規・制度
- 日本の企業組織と制度
ビジネスマインド
日本企業文化で重視される時間意識や品質意識などの考え方や姿勢を学んで頂けます。
- 日本の時間意識・管理
- 日本の品質意識・管理
- 整理と整頓
- 人間関係・コミュニケーション
ビジネスマナー
日本企業で仕事を円滑に進める為の仕事のやり方やマナーを学んで頂けます。
- ホウレンソウ(報告・連絡・相談)
- ビジネス文書
- 日系企業で働く上でのビジネスマナー1
- 日系企業で働く上でのビジネスマナー2
JBe School® TEST
JBe School® TEST は、技能実習生の方々が日本での仕事を始める前に、日本企業のカルチャー、マインドセット、マナーに対する理解を評価し、成功へのステップを踏み出すお手伝いができます。


技能実習生の方々が安心して新しい環境に挑戦できるよう、このテストの導入をぜひご検討ください。
JBe School®紹介ムービー
FAQ(よくあるご質問)
-
動画視聴にはどれくらいの時間がかかりますか?
-
動画は約15時間分の内容が含まれております。テストと合わせると20時間程度の学習時間となります。
-
利用するためにどのような環境が必要ですか?
-
マルチデバイスに対応しています。PC、スマートフォン、タブレットで視聴可能です。また動画はストリーミング再生のため、インターネット接続が必要となります。
-
動画はベトナム語ですか?日本語ですか?
-
テキスト、動画はベトナム語で視聴が可能です。テキストには日本語も併記されています。
-
学習した内容がきちんと理解できているか、確認する方法はありますか?
-
各レッスンごとにテストがあり、理解度の確認ができます。
受講終了後には、受講者様ごとに理解度を個人レポートにてご報告します。
-
何人から申し込み可能ですか?
-
10名から申し込み可能です。受講者数の上限はございませんので、ご希望の人数で都度申し込み頂けます。